こんにちは、uskyです。
今回は前回の記事『X-Pro1につけるXFレンズを考える』の続編です。
X-Pro1につけるXFレンズを考える
名古屋の伏見にある富士フイルムサービスステーションでレンズをレンタルしてきましたので、
そのとき撮った写真とともに感想を述べたいと思います。
とは言っても、あまり詳細に御託を並べるつもりもないので、軽〜い感じで。(レビューではなく試し撮りなので!)
X-Pro1 + XF23mm F2 R WR (F8.0, 1/680s, ISO400)
X-Pro1 + XF23mm F2 R WR (F8.0, 1/640s, ISO400)
X-Pro1 + XF23mm F2 R WR (F8.0, 1/450s, ISO200)
X-Pro1 + XF23mm F2 R WR (F8.0, 1/640s, ISO200)
X-Pro1 + XF23mm F2 R WR (F8.0, 1/480s, ISO200)
X-Pro1 + XF23mm F2 R WR (F8.0, 1/300s, ISO200)
X-Pro1 + XF23mm F2 R WR (F8.0, 1/80s, ISO400)
X-Pro1 + XF23mm F2 R WR (F2.0, 1/750s, ISO200)
ここまで写真を見てみてどうですか?
癖がなく、素直な描写をするレンズだなぁと、個人的には使っていて感じました。
X-Pro1 + XF23mm F2 R WR (F8.0, 1/170s, ISO200)
X-Pro1 + XF23mm F2 R WR (F8.0, 1/210s, ISO200)
X-Pro1 + XF23mm F2 R WR (F8.0, 1/150s, ISO200)
X-Pro1 + XF23mm F2 R WR (F8.0, 1/120s, ISO200)
X-Pro1 + XF23mm F2 R WR (F8.0, 1/80s, ISO400)
X-Pro1 + XF23mm F2 R WR (F8.0, 1/80s, ISO640)
X-Pro1 + XF23mm F2 R WR (F8.0, 1/40s, ISO1600)
X-Pro1 + XF23mm F2 R WR (F8.0, 1/420s, ISO400)
X-Pro1 + XF23mm F2 R WR (F2.0, 1/3000s, ISO200)
35mm判換算35mmは非常に使いやすく、引きも寄りも適度にこなせるため、ガンガン写真を撮っていけますね。
X-Pro1 + XF23mm F2 R WR (F8.0, 1/550s, ISO400)
X-Pro1 + XF23mm F2 R WR (F2.0, 1/950s, ISO200)
絞り開放で撮ると、XF50mm F2 R WRと同じような描写になる気がします。これがあんまり好きじゃなくて、XF50/2は手放したんですよね…。今見ると、そこまで悪くないような。
X-Pro1 + XF23mm F2 R WR (F8.0, 1/170s, ISO200)
X-Pro1 + XF23mm F2 R WR (F8.0, 1/80s, ISO250)
X-Pro1 + XF23mm F2 R WR (F8.0, 1/80s, ISO200)
X-Pro1 + XF23mm F2 R WR (F8.0, 1/900s, ISO400)
X-Pro1 + XF23mm F2 R WR (F5.6, 1/1400s, ISO200)
X-Pro1 + XF23mm F2 R WR (F8.0, 1/280s, ISO200)
ここでシンガーソングライターの仮谷せいらさんという方が歌ってらっしゃいました。
そのとき聴いた曲がこれ。
同い年みたいなので、今後のご活躍を応援したいと思います。
X-Pro1 + XF23mm F2 R WR (F8.0, 1/400s, ISO200)
X-Pro1 + XF23mm F2 R WR (F8.0, 1/450s, ISO200)
X-Pro1 + XF23mm F2 R WR (F8.0, 1/200s, ISO200)
X-Pro1 + XF23mm F2 R WR (F8.0, 1/90s, ISO200)
X-Pro1 + XF23mm F2 R WR (F7.1, 1/80s, ISO640)
X-Pro1 + XF23mm F2 R WR (F8.0, 1/340s, ISO200)
レンズの歪みは、上の2枚の写真あたりで確認してみてください。僕は特に気にならないです。(別に歪んでいてもいい人)
X-Pro1 + XF23mm F2 R WR (F2.0, 1/1600s, ISO200)
X-Pro1 + XF23mm F2 R WR (F2.0, 1/80s, ISO500)
X-Pro1 + XF23mm F2 R WR (F4.0, 1/20s, ISO1600)
あまり引かなくても、楽にブツ撮りできるのはいいですね。角度によっては自分の影が入ってしまいますけども。
<使っていて思ったことのまとめ>
・素直な描写で扱いやすい
・色乗りがよい
・小型で軽量、サクサク撮れる
・絞り環がXF23/1.4に比べて固めで、こっちの方が好き
・XF35/2に慣れていたのもあって、XF35/2と比べてちょっとレンズが長い
・周辺までちゃんと解像している、XF18は周辺の描写が甘すぎ
・AFはXF23/1.4より速いと思うが、X-Pro1の動きがもっさりしていて、よく分からない
・絞り開放では好んで使いたくはないかな
・逆光耐性を確認し忘れた
・フリンジの確認もし忘れた
今回使ってみて、XF23mm F1.4とそれからX100Fで撮った写真をもう一度見直したいなと思いました。
というのも、X-Pro1+XF23/2なら、X100Fの方がスペック高くない?って思ってしまい、さらには、XF23/1.4のあの描写が忘れられないという点もあります。
X100Fならさらに小型で、ACROSも使えるし、電子シャッターもついてるんですよね〜。
そしてXF23/1.4は、解像度・色乗りがXFレンズの中でトップクラスなんです、個人的に。
あと角フードがカッコいい!
ということで、次回は、XF23/1.4とX100Fで撮った写真を見直す回をやりたいと思います。
他にもXF18とかXF27とか、使ってみたい!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。